本ページにはプロモーションが含まれています。
EAにはいろんな種類があります。
まっとうな開発者が開発したEAもありますし、爆益EAのように見せた破綻必須EAもあります。
では、どのようにして良いEAと粗悪なEAを見分ければよいのか?
その方法がバックテストとフォワードテストですね。
じゃあ、バックテストは必須・・・となるのか?
それでは見ていきましょう。
EAを運用をする前にバックテストをは必須なのか?
「EAを運用する前にって必ずバックテストをする必要があるんですか?めんどくさいんですけど。。。」
「あ、はい。バックテストは必須というほど、大切です。しっかりバックテストやフォワードテストを公開してくれていれば問題ないのですが・・・。」
「めんどくさ。。。」
そう、バックテストを取るのってめんどくさいですよね。
しかも、取ったこともない人にとっては。
一応、バックテストを代行でとってくれるのもあるらしいですが・・・。
お金ももったいないですしね。
無料のヒストリカルデータを使えば、無料でバックテストを取ることは可能です。
「で、肝心のEAを運用する前にバックテストが必要な理由は?」
「あ、はい・・・。」
なぜ、バックテストをする必要があるのかといいますと・・・。
「良いEAと宣伝していても、バックテストを取ってみたら、全然右肩下がりの全く稼げないEAだった。」ということがあるからです。
そもそも稼げないなんてEAを使いたくはないですよね。
でも、バックテストを取るのなんて面倒だし、わからないし。
そんなことやりたくない!!
そんな人におすすめなのが、EA-BANKです。
↓EA-BANKはこちら↓
EA-BANKなら全EAバックテストが公開
EA-BANKのサイトをのぞいてみればわかりますが、各EAの紹介ページには必ずバックテストの結果が表示されています。
もちろん、フォワードテストの結果も。
こんな感じです。
バックテストはクリックすれば、より詳細なデータを見ることができます。
バックテストについては、各EAで期間や証拠金などが違うため、一概に同じ基準で評価することはできませんが、ある程度の信頼性はあると思ってもらって大丈夫です。
基本的には人の目で各EAの評価をし、2次審査に合格したEAのみEA-BANKに登録されます。
絶対とまでは言いませんが、まぁ、ある程度は信頼できます。
EAのバックテストとフォワードテストが違うのはなぜ?
EA-BANKを見るとわかりやすいですが、バックテストとフォワードテストに乖離があるようなEAは稀に見かけます。
それはなぜかというと、EAを最適化しすぎて、過剰最適化になっている可能性があるからです。
過剰最適化になると、過去の相場では勝てるけど、今の相場では勝てないという現象が起こってしまうのです。
過剰最適化には、一線がなく、どこまでいけば過剰最適化になるという区切りがありません。
その辺は難しいところですが、バックテストをフォワードテストに乖離があるEAはあまり使用するべきではない可能性があるということです。
まとめ
EAを運用する前にはバックテストは必ずと言っていいほど必要です。
すでにバックテストやフォワードテストを公開しているEAなのであれば、多少はそのテストを信頼してもいいでしょう。
信頼できないのであれば、自分でバックテストをするべきです。
また、バックテストばかりを過信せず、フォワードテストにもしっかり目を向けて、EA選びに失敗しないように注意しましょう!
コメント